週イチ日記

2014.01.27

片付け

 今回の年末年始は長い休暇だったので、今まで放置していたなんだかんだを一気に処理してしまおうと思い、「年末年始に片付ける事リスト」を作っていたのですが、未だに消化できていないのが、押入れの整頓です。とりあえず感覚で押入れに放り込んでいた数年分の有象無象を何とか処分したかったのですが、どこから手をつけてよいのか決断できず、今に至ります。先週は、奥深い場所から、ウォシュレットの便座部分を発見しました。まったく記憶にないだけに、ちょっと不気味です。毎週少しずつ片付けているのですが、この調子だと、次回の「年末年始に片付ける事リスト」に持ち越しそうですね。

2014.01.20

体験する

 今日の最低気温-4℃。私の自宅近辺は、かなり冷え込んでいました。この冬一番の寒さかも知れません。年始早々に風邪をひいてしまいましたが、気をひきしめてがんばりたいと思います。
 そんな寒さが続く中、昨日は忍者博物館へ家族で出かけました。いわゆる忍者屋敷です。昔、ひみつシリーズという子供向けの本があり、確か「忍者のひみつ」の巻もあったように記憶しています。それらが目の前に。みなさんもご存じの、どんでん返しを始め、隠し戸、刀隠しなど色々な仕掛けが目の前で繰りひろげられます。息子の目が輝いています。忍者ステージでは忍術ショーも開催されています。さらには、貸衣装も用意されており、そのままお城跡の公園の中を自由に行動できるのです。始めはあまり気が進まなそうにしていた息子ですが、着替えるや否や、ちびっこ忍者の完成です。すっかり忍者気分で、忍びの真似をし、隠れ、走り回っていました。苦笑いするほかありませんでした・・・。
 本で見るのと実際に目にするのとでは、物が同じであるかぎり、何も変わるところがありません。しかし、実際に自分自身で体験することの経験としての厚みは、何物にも代えがたいものがあるに違いありません。息子に楽しかったかどうか尋ねたところ、すかさず「めちゃ、楽しかった。来週も行きたい!」
衣装を着たいだけなのでは・・。

2014.01.13

おもち

お正月に「お餅」召し上がりましたか?
おせち料理+お餅=元日の朝食 が我が家の決まり事。
 
 
神棚に新しい「高野槙」を飾り、3段の鏡餅、新品ロウソクに取り替え、
その日だけは、父親が先頭だって柏手を打ちます。
家族で柏手打って、しばし無言。
その後「さっ 食べよか」
我が家の元日。
なんとなく「あぁ今年も一年始まったなぁ」
と思いながら、母の作ったお雑煮を味わう。
ゆるゆるですが、なんとなくこの「ゆるさ」が好きです。
 
「全国のおもち」という本を読んだのですが、
地域によって、こんなにも食べ方が違うのか!!
とビックリしました。
関西では白味噌で椎茸・人参・大根などのお野菜が入ったお雑煮
広島では牡蠣入り
鹿児島ではエビ入り
四国ではすましにあんこ餅
岩手ではくるみ雑煮 
鳥取ではあずき雑煮
形も、東日本では角餅  西日本では丸餅
焼いたり、ゆでたり、あんこ入れたり、大根おろしをかけたり・・・
おもちはシンプルなので どんな味でも馴染むのでしょうね。
 
今年はおもちのようにシンプルで、誰とでも接点のもてる人であるように。
この一年はがんばってみよう!!と思っております。

2014.01.06

初詣

明けましておめでとうございます。

今年の年末年始は9連休となり、帰省や旅行でゆっくり過ごされた方も多いと思います。
私も地元に帰っており、実家でのんびりと…と言いたいところなのですが、毎年いくつかの恒例行事をこなさなくてはなりません。
その中の一つ、元日には必ず家族で初詣に行っています。
行く場所も決まっており、なぜか十数年変わらず、大神神社です。
日本最古の神社と言われており、ご利益はありそうなのですが、ここ数年、ただ来ているだけでおざなりになっているように感じ、今年は心を入れかえて参拝してきました。
少し先まで足を延ばし、三輪山を水源とする湧き水のご神水もいただき、心身ともに洗われた気がします。
その甲斐あってか?おみくじは、中吉でした。(いつもは、大吉なんですけど…)
おみくじによると、「吉運が長く続くが、油断すると災難が降りかかる」そうなので、
今年一年、気を引き締めて過ごしていこうと思います。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

ブログ内検索

カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

大阪中央合同事務所

〒541-0045
大阪市中央区道修町2-5-9
イトヨシビル4F
TEL:06-6205-5858
FAX:06-6205-5859

ページの先頭へ